2021.05.26 03:08春よもぎの石けんお団子デザイン無農薬栽培の春よもぎの成分を抽出したオリーブオイルとアボカドオイルを使用。水分は有馬の温泉水です。よもぎの天然色を活かしました。中にはお団子のコンフェティソープを仕込み可愛くしてみました🍡香りはベルガモットミントです。
2021.05.23 13:16公式LINEアカウントができました手作り石けん教室thalloの公式LINEにぜひお友達登録してください。レッスンメニューやスケジュールをいち早くお知らせ。お問い合わせや受講のお申込みも簡単にできます。下記の友だち追加ボタンをタップ→LINEがひらきます→追加+QRコードを読み取る、またはLINE ID @363vujsjを検索でもお友達登録できます。どうぞよろしくお願いいたします。
2021.05.16 05:34Happy rose soapカットすると中から薔薇が現れるデザイン石けん🌹をカットしました。カーネーションにも見えるようにしました。ローズ抽出オリーブオイル、ココナッツ、パーム、キャスター、アルガンオイル、苛性ソーダ、精製水、ミックス蒸留水(ローズ、ラベンダー、ネロリ)、ヒアルロン酸原液。香りはローズウッド、ゼラニウム、パルマローザ、イランイラン、スィートオレンジ。アロマワックスサシェも作りました。セットで母にプレゼント🎁
2021.05.12 05:46乳清と青黛の石けん型出し淡路島の牛さんの『乳清と青黛の石けん』を型出ししました。裏側の大理石風の模様がクール。ひまわり油、紅花油、ココナッツ、ラード、キャスター、ククイナツ、苛性ソーダ、乳清(ホエイ)青黛パウダー(マカダミアナッツオイルに溶いて)。香りはラベンダー、パチュリ、ローズゼラニウム。写真を撮る時に石けんをストッキングで磨くと艶が出ます。しっかり表面が乾き固まってから磨きましょう。ぜひお試しくださいね。
2021.05.11 04:25カモミール岡山からフレッシュカモミールを仕入れました。とてもとてもよい香りでカモミールに癒されています。蒸留水をとり、抽出オイルを作り、カモミールソープを作る準備をしています。お楽しみにしていてください。ティーでいただいてもとても美味しかったです。
2021.05.09 06:40母の日@erikokoyori 先生の動画レッスンhappy rose soapを見て作りました。カットすると中から薔薇が現れるデザイン石けん。横から見て、ちゃんと薔薇になってる⁉︎カーネーションぽくもしてみました。母の日は来週と勘違い…一昨日作った石けんはまだ柔らかく型出し、カットは今日は出来まんでした。カットしましたら改めて投稿しますね。
2021.05.07 03:14乳清と青黛の石けん乳清(ホエイ)はチーズやヨーグルトを作った際の副産物です。淡路島の牛さんのお乳の乳清(ホエイ)を友人からお分けいただきました。水分量100%これに置き換えて石鹸を作りました。乳脂肪はないのですが、ビタミンやミネラルなど栄養たっぷりのようでしっとり保湿に期待しています。急速に反応しないように丁寧に混ぜて保温無しで作りました。青黛パウダーをマカダミアナッツオイルに溶いてスワール模様をつけました。使い心地はいかに⁉︎楽しみです。