2023.04.26 11:00葡萄樹液の石けん山梨県の葡萄農家さんがに葡萄の木を剪定し、春先の暖かくなり始める頃に滴り落ちる葡萄の樹液。ほんのわずかな期間にしか採取できません。お肌に優れた成分がたっぷりで樹液をそのままお肌にのせてもすっーと浸透していき、しっとりすると聞いたことがありましたどうしたら入手できるのか?ずっと焦がれていたのですが、このたびご縁があって山梨県の深澤先生 @yumifukasawa に貴重で希少な樹液を分けていただくことが出来ました✨その樹液を100%水分置き換えで試作をしました。オイルも葡萄の種のオイルをブレンドしました中のデザインはたわわに実った葡萄の雰囲気を。トップに葡萄のつぶを飾りました🍇型出ししたら葉っぱを絞りますどんな使い心地になるのかドキドキワクワクしていま...
2023.04.25 04:40花咲くSoap 薔薇石けんでお花絞り『花咲くSoap』神戸のやまもと先生のお教室のコースレッスンが始まりました✨先週は春のコースのお花の色決めと薔薇のおさらい🌸🌹帰宅してさらに復習 小さな土台にものるようにお花も小さく絞りますクリームソープを絞る量のコントロールがまだまだうまくいきません頑張って練習を重ねます新しいお花に挑戦するのも楽しみです♪
2023.04.24 11:00らんまん今、夢中になって観ているドラマ『らんまん』植物学者 牧野富太郎博士の生涯を題材にしたドラマです主人公は神木隆之介さん演じる槙野万太郎『おまんは誰じゃ…わしを呼んでくれたのう、触ってえいか…』ジョウロウホトトギスとの出会いの場面です高知佐川の美しく雄大な景色とたくさんの草花の健気さと儚さ草花は時代や季節の違いから精密に作られたレプリカにて撮影あいみょんの主題歌も心地よい今日は牧野富太郎博士のお誕生日161年前は坂本龍馬が土佐藩を脱藩した頃そして今年の私の手帳は博士がお描きになった『やまざくら』です161年の時を経て博士を偲ぶあ〜今、すごく高知に行きたい…牧野植物園に行きたいです
2023.04.17 07:254月〜5月のレッスンのご案内2週間ほどお教室をお休みしていましたが、4月15日から再開しています▷Peach Yoghurt Soapヨーグルトの石けんは軽いピーリング効果があり、古くなった角質をやさしく取りさってくれます。また石けんの泡がとろとろふわふわになります。ピーチパウダーは国産の桃をパウダー状にしたものでカフェドサボンさんの新商品を使います。ビーチパウダーに含まれるフルーツ酸やでんぷん質にもピーリング効果や泡立ちが良くなる成分があります。太白ごま油を使い、さっぱりしながらもしっとり洗えるオイルのレシピで作ってみましょう。▷レッスン料3,500円(石けん5〜6個税込)4,500円(石けん10〜12個税込)▷曜日・時間火曜日、金曜日は10:30〜 13:30〜月...