2024.01.31 11:002月〜3月のレッスンのご案内皆さま、寒い日々が続いていますが、お過ごしでしょうか?2月〜3月のレッスンメニューのご案内です▷抽出オイル+水分オプション【クロモジと有馬温泉水の石けん】岩手県の黒文字の枝葉を温浸出させ、美白成分と香りも抽出したオリーブオイルと神の木と言われるマルラのオイルを過剰油脂で加えて石けんを作ります。水分の一部に有馬で汲んできた銀泉を使います。炭酸を含んでいるせいか泡立ちがよくなります。クロモジ精油も少しありますので、ブレンドして香りもお試しください。▷水分オプション+パウダー【ゴートミルク(山羊生乳)とハニーパウダーの石けん】アレルゲンの少ない山羊乳を水分の一部に置き換えます。乳脂肪分がお肌をしっとりさせてくれます。さらにパウダー状のはちみつを加えて保湿力ア...
2024.01.21 06:30宝石灯キャンドル阪急百貨店うめだ本店で年末から今月初めに開催されたイベント『鉱物大好き女子の正月コト初め‼︎vol2』@polepole_candleworks ポレポレキャンドルワークスさんの『琥珀糖のようなキャンドル宝石灯を作ろう』のワークショップに生徒さんと一緒に参加してきました✨少し作り込みすぎて時間をかけてしまいましたが、すごく楽しかったです♪♪あい先生ありがとうございました😊💕箱におさめたら、めちゃくちゃ可愛い😍そしてちゃんと火が灯りました🕯(2個だけ点いてます🔥)
2024.01.03 11:00クロモジ香る温泉水の石けん香りを意識した泡立ちの良い石けん【クロモジ香る温泉水の石けん】【クロモジちょっと香る温泉水の石けん】クロモジ枝葉を温浸出したオリーブオイルで作りました。マルラオイルは生地になって後から少し足しました。水分は有馬温泉♨️で汲んできた温泉水を一部置き換えで。炭酸を含んでいるせいか泡立ちが良くなるように思います10月末に北東北から送っていただいたサンプルのクロモジ精油の香りは、リナロールの甘く爽やかな香り。今まで試したクロモジ精油の中でもいちばん好きな香りでした✨葉っぱ型の右側3つは贅沢にクロモジのみで香り付け。約30g×3個左側の残りの葉っぱ型はクロモジ、ベルガモット、オレンジスィート、ホーウッド、ゼラニウムをブレンドしました精油とともに添付された枝葉とと...
2024.01.01 06:00HAPPY NEW YEAR 2024新年明けましておめでとうございます🎍力強く空に駆け上る龍の年は運気がアップすることでしょう🐉皆さまのご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます本年もどうぞよろしくお願いいたしますJR西宮徒歩5分手作り石けん教室thallo望木典子