〜ローズマリーを素材に扱うと変化が面白い〜
ローズマリーとレモングラスのドライエキスからインフューズしてないオイルを作ってローズマリーの石けんを作ってみました。
ドライエキス
無水エタノールにローズマリーとレモングラスを4日ほど浸けて乾燥させ水溶性成分エキスを取り出す。
ドライエキスにオリーブオイルを入れてまた1日ほど置いておく
深い緑色のオイルがアルカリ水溶液と混ざると赤土色の生地になりました。ゆっくりゆっくりゴムヘラ混ぜです。
型入れして石けんになると薄い茶系に。型出ししてカットすると縁取りから濃い茶系に。そして乾燥と熟成に入ると何となくまた緑色に戻ってきています(1枚目の写真にもどる)
面白いですよ✨
ドライエキスではなく、冷浸のインフューズした抽出オイルですが、10月はローズマリーのソープレッスンです♫ ナチュラルなザ・ハーブソープをお楽しみいただきたいと思います。またご案内いたします。
0コメント