2024.05.26 10:30ラベンダーとコウジ酸水の石けん試作家族が出かけた日曜日の昼下がり夫とむすめは甲子園へ⚾️今日は阪神タイガースvs読売ジャイアンツお留守の私は野球中継を観ながら石けんの試作🎵【ラベンダーとコウジ酸水の石けん】オイルはオーガニックのラベンダーを抽出したオリーブオイルとラベンダーinシアバター、太白ごま油など…コウジ酸パウダーをお湯で溶かして濃いめの化粧水を作り、水分の一部にしてみました。デザインはパープルグラデーション🪻石けんが出来上がったころ延長の末、タイガースは負けました🤣🥹
2024.05.25 07:00カレンデュラハニーソープ2024毎年恒例のカレンデュラハニーソープのレッスン🌼coming soon🌟毎年レシピを変えています。今年も花びらの抽出オイルでカロテンたっぷり。さらにさらに明るいオレンジ色にこだわりつつ、カレンデュラのガクを漬け込んだオイルとはちみつをブレンドして保湿にも期待🌟シンプルに作るのがいちばんよろしいかと思います。楽しみですね💓
2024.05.12 07:30桃膠の石けん試作石けんの試作【桃膠(タオジャオ)の石けん】最近投稿で見かける薬膳素材の桃膠とうきょうの石けん。神戸元町南京町の材料屋さんにあったので買ってみました。桃膠は桃の木から分泌される透明で茶色の樹液のかたまり。水にでもどすとプルプルで植物性コラーゲンや美容や健康成分が含まれていて、ゼリーのようで、りんごや棗やクコの実などと入れて甘いシロップで煮込んで、薬膳スイーツで食べるそうです。ソフトオイルはハイオレック紅花、椿油、アボカド、ヘーゼルナッツなどのあまりもので海外ソーパーさんの動画を参考にして桃膠の下拵えからの2日がかりで作ってみました✨どのような石けんになるのかしら〜楽しみ🎵トップはMPソープを桃膠風に刻んで飾りました✨
2024.05.05 07:00淡路島廣田農園さまのカレンデュラ今年も淡路島の廣田農園さまにカレンデュラの生花を注文いたしました。到着後に自分でドライにしてオリーブオイルに漬け込みました✨今年も淡路島の海風とお日さまをたくさん吸収して育ったカレンデュラの石けんをお作りいただけるようにご準備しています✨元気をいっぱいもらえそうなビタミンカラーのオレンジ色の石けんをぜひお作りください🧡色だけではなく、秘めたるお肌に良い成分もたっぷり含まれています✨6月初めにご案内いたします。お楽しみに🎵